2.7 Vokale: Vokalneueinsatz 
母音:母音の声立て
A. Einführung: Sprichwörter 
導入:ことわざ
A.1 Sehen und hören Sie den Text im Video.
動画を見て内容を聞きとりましょう。
テキストを聞いて、黙読しましょう。Ö音とÜ音に注意しましょう。
A.2 Hören Sie den Text und lesen Sie still mit. Achten Sie auf die markierten Vokalneueinsätze.
テキストを聞いて、黙読しましょう。太字の「母音の声立て」に注意しましょう。
Ulrich: | Anfangen ist leichter als aufhören. |
Claudia: | Wer oft anfängt, kann oft ausruhen. |
Ulrich: | Keine Antwort ist auch eine Antwort. |
Claudia: | Einmal ist nicht immer. |
Ulrich: | Was neu ist, das ist angenehm, was alt ist, das ist unbequem. |
Claudia: | Aber: Ende gut, alles gut. |
Ulrich: | Oder: Anfang gut, alles gut. |

Ulrich: 始めることはやめることよりやさしい。
Claudia: 何度も始める人は、何度も休むことができる。
Ulrich: 答えないことも一つの答えだ。
Claudia: 「一度」というのは「いつも」ということではない。
Ulrich: 新しいことは心地よいこと、古いことは窮屈なこと。
Claudia: しかし:終わりよければすべてよし。
Ulrich: あるいは:初めよければすべてよし。
Claudia: 何度も始める人は、何度も休むことができる。
Ulrich: 答えないことも一つの答えだ。
Claudia: 「一度」というのは「いつも」ということではない。
Ulrich: 新しいことは心地よいこと、古いことは窮屈なこと。
Claudia: しかし:終わりよければすべてよし。
Ulrich: あるいは:初めよければすべてよし。
A.3 Sehen Sie im Video, wie diese Wörter gesprochen werden. Achten Sie auf die Vokalneueinsätze.
動画で単語がどのように発音されているかを見ましょう。母音の声立てに注意しましょう。
am Anfang, am Ende, im Ei, im Mai |

am Anfang初めに, am Ende最後に, im Ei卵の中に, im Mai5月に
A.4 Hören Sie die Wortpaare und lesen Sie still mit.
組になっている単語を聞き、黙読しましょう。
im Mai– im Ei |

im Mai 5月に– im Ei卵の中に
von Nannettより– von Annettより
beim Messen測定の際に – beim Essen食事の際に
viel länger ずっと長く– viel engerずっと狭く
von Nannettより– von Annettより
beim Messen測定の際に – beim Essen食事の際に
viel länger ずっと長く– viel engerずっと狭く
A.5 Hören Sie die Wortpaare und sprechen Sie nach. Achten Sie auf die Vokalneueinsätze.
組になっている単語を聞き、続いて発音しましょう。声立てに注意しましょう。
im Mai – im Ei |
◀ zurück 戻る | ▲ Zum Seitenanfang | weiter 次へ ▶ |